久留米市 築18年サイディング外壁・コロニアル屋根塗装工事完工【R様邸】 | 住宅塗装・外壁塗装・防水工事の「株式会社トラスト美装」福岡県筑後市、大川市、久留米市、佐賀市

久留米市 築18年サイディング外壁・コロニアル屋根塗装工事完工【R様邸】

物件データ

地域名
久留米市
建造物の種類
サイディング 難付着・コロニアル
工事内容
外壁屋根塗装工事
施工前
施工後

施工レポート

『施工前状況』2025年6月18日

【施工前状況】
(全体)

(屋根)
紫外線、雨風の影響で劣化が進んでいます

(コーキング)
劣化して剝がれています
雨水が侵入しやすい状況になっています

『外壁塗装状況』

【足場組立】
着工当日は足場組立から行います

【高圧洗浄】
建物に付着している汚れを洗い流し、塗料の密着を良くします

【外壁コーキング】
外壁やサッシ窓廻りのコーキングは最も重要です!
付帯部の各部の細かい場所もコーキングを行います
(既存コーキング撤去)
丁寧に古いコーキングを撤去します

(ボンドブレーカー貼付け)
2面接着になるようにボンドブレーカーを貼付けします

(プライマー塗布)
コーキングと外壁の密着を高める為に行います

(コーキング充填)
目地に新しいコーキングを充填します

(コーキング抑え)
表面の整えと空気を抜くためにヘラでしっかり押さえます

(コーキング施工完了)

【サッシ廻りコーキング】
(既存コーキング撤去)

(プライマー塗布)

(コーキング充填)

(コーキング抑え)

(コーキング施工完了)

【玄関廻り養生】
安全に出入りができるようにキッチリ養生を行います
注意を促す表示も付けます!

【外壁塗装】
(下地調整施工)
外壁材と上塗りをしっかり密着させる為に下塗り材はとても重要です
1F外壁

2F外壁

(上塗り1回目)
お客様のご希望の色を塗装していきます
1F外壁

2F外壁

(上塗り2回目)
上塗り1回目塗装後、乾燥期間を用いて上塗り2回目を塗装します
1F外壁

2F外壁

『屋根塗装状況』

【屋根棟板金塗装】
(下地調整施工)
塗料との密着をよくする為にケレン作業は大切な作業です

(下塗り)

(コーキング施工)

(コーキング施工完了)

(上塗り1回目)

(上塗り2回目)

【屋根塗装】
(下塗り1回目)

(下塗り2回目)

(上塗り1回目)

(上塗り2回目)

『付帯部塗装状況』

【軒天塗装】
(上塗り1回目)

(上塗り2回目)

【破風塗装】
(破風コーキング)
既存コーキング撤去

プライマー塗布

コーキング充填

コーキング抑え

(下地調整)

(下塗り)

(上塗り1回目)

(上塗り2回目)

【受樋塗装】
(下地調整)

(上塗り1回目)

(上塗り2回目)

【縦樋塗装】
(下地調整)

(下塗り)

(上塗り1回目)

(上塗り2回目)

【帯塗装】
(下地調整)

(下塗り)

(上塗り1回目)

(上塗り2回目)

【換気フード塗装】
(下地調整)

(下塗り)

(上塗り1回目)

(上塗り2回目)

【シャッターボックス塗装】
(下地調整)

(下塗り)

(上塗り1回目)

(上塗り2回目)

【シャッター塗装】
(下地調整)

(下塗り)

(上塗り1回目)

(上塗り2回目)

【水切塗装】
(下地調整)

(下塗り)

(上塗り1回目)

(上塗り2回目)

【ベランダ床塗装】
(下地調整)

(油分除去)

(上塗り1回目)

(上塗り2回目)

【サッシ窓クリーニング】
塗装工事が完了したら、足場解体前に窓拭きを行います

【完工検査】
全ての塗装が完了後、不備が無いか細かくチェックしていきます

指摘箇所施工

 

『施工完了』

(屋根)

(1F 外壁)

(2F 外壁)

(軒天)

(破風)

(受樋)

(縦樋)

(帯)

(換気フード)

(シャッター)

(水切)

(ベランダ床)

(屋根全体)

(全景)

その他の外壁屋根塗装施工実績一覧

トラスト
TELでの問い合わせ
TELでの
問い合わせ
0120-315255
メールでの問い合わせ
LINEでの問い合わせ
対応エリア
PAGE TOP